京都ヘリクラブ
2018年1月より、JPD京都ヘリポートを拠点にライセンサーやライセンスを目指す方のための京都R44ヘリクラブを開設しました。
2018年8月1日より『京都R44ヘリクラブ』から『京都ヘリクラブ』へと名称を変更いたしました。
京都ヘリコプタークラブの目的The purpose of the Kyoto helicopter club

ヘリコプターの自家用運行を中心に操縦技術の保持・向上を目指し共に健全かつ安全飛行を行い、地域防災、航空知識の普及を図ることにより航空の安全向上や航空分野への貢献に寄与することを目的とします。
また、これからヘリコプター操縦士を目指す方や、すでに操縦練習許可書・航空身体検査に合格された方で、クラブ専任教官指導のもと、操縦に関する知識と操縦技術習得を体感する場として提供します。
京都ヘリクラブについてAbout Kyoto helicop
クラブの特長

- 立地
- 利用ヘリコプター
- 会員料金
- ソロ審査実施
- 訓練
- フライト会
京滋バイパス久御山ICや名神京都南ICから近く、車でのアクセスに適しています。最寄り駅は京阪中書島駅です。
R44・R22の2機を利用できます。訓練時はR22を利用して、仲間との長距離はR44を利用して操縦を交代しながらフライトすることも可能です。
会員料金は一律毎月5,000円(税込み)です。
多く乗る方もたまに乗る方も無理をしない料金でご利用いただけます。
利用分のみを買って頂くチケット制です。
一定の条件・審査をクリアすることでソロでの利用も可能です。
R44を利用しご家族や友人達とのヘリ旅行も可能です。(長期5時間チケット購入者対象)
訓練に関しては専属教官やクラブ指導者から受講することができますので飛行経験が少ない方でも安心です。
クラブの親睦会を定期的に開催しクラブ員同士の交流を深めています。
入会資格

すでにJCABヘリコプターライセンスを有するか、またはヘリコプターに興味がありライセンスに挑戦したい方で、かつ17歳以上の心身とも健全な者で本会会則を理解し賛同する方を対象とします。
手続き

所定の申込用紙に必要事項を記入しファックスまたはメールにてお申込みください。こちらからお電話にて面接日をご相談させていただきます。
TEL: 075-631-5611
入会金
入会金24万円(税込)
クラブ入会時に2時間分のフライトチケットを進呈いたします。
会員の種類・月会費

会員は一律『京都ヘリクラブ会員』となります。
月会費:¥5,000(税込)
ヘリポート施設などを基本自由にお使い頂けます。
※運営費分だけを徴収いたします。(クラブ口座への振込)
機体使用チケット
機体の利用は1時間から利用可能になりました!
機種別に料金を設定しております。
- R44:1時間チケット¥70,000(税込)
- R22:1時間チケット¥40,000(税込)
基本的にチケットの消滅などはございませんが、退会に伴う機体使用チケットの返金はありません。
お問い合わせ Contact
京都ヘリクラブにご興味がある方はお気軽にご連絡ください。
ご不明なところや、京都ヘリクラブの運営方針や活動内容など何でもご説明致します。
連絡先
TEL: 075-631-5611
※京都ヘリクラブ担当者宛にお願い致します。